top of page
検索

2025年1月 第一回通常総会(第二部)

  • kumamotoyugikoukok
  • 1月23日
  • 読了時間: 2分

総会後にご来賓の方々をお招きし、今回は講和を行っていただくことになりました。


講和を前に祝辞をいただいたご来賓の方々の紹介です。


写真:熊本県遊技協同組合 理事長 藤井俊博

『モラルを守って、健全に広告活動をしてほしい』

私たちの活動に対する深い理解を感じることができ、大変感動いたしました。

今後の活動に向けて新たな力をいただいたと感じております。



写真:熊本県遊技業同組合 専務理事 川辺信一

『ガイドラインをしっかりと守り、業界を盛り上げてほしい』

励ましとご期待をしっかりと受け止め、今後も引き続き、業界の発展に貢献できるよう努力してまいります。



今回の講和にお越しいただいたのは、

熊本県警察本部 生活安全部生活環境課課長

警視 馬場泰臣様です。

風営法におけるパチンコ業界の広告宣伝に関する規制や、昨今問題視されているステルスマーケティング(ステマ)についてお話いただきました。

特に、誤解を招くような表現や過剰な宣伝が禁止されていることが強調されました。


私たちが日々行う広告活動が、業界全体の健全な成長に寄与することを改めて認識し、透明性と誠実さを大切にした広告運営を心掛けていきたいと考えています。

貴重なご講話をいただきましたことに心から感謝申し上げます。



ご来賓の皆様、お忙しい中、お越しいただき誠にありがとうございました。

皆様からの温かいご支援とご助言を賜り、今後も一層精進し、活動を充実させていく所存です。引き続きのご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。




熊本遊技広告会では、熊本のパチンコ業界における広告活動の健全化を目的とし、健全な広告活動を通じて業界全体の発展、及び遊技人口の増加を目指していきます。


記事担当:パチイズム




 
 
 

Commentaires


熊本遊技広告会

©2023 熊本遊技広告会。Wix.com で作成されました。

bottom of page